一学期終業日
2010-07-20 (Tue) 14:47
連休明け、園庭のいちょうの木からセミの声がきこえてきました!
今日は一学期の就業日。
道具箱の整理・ロッカーや棚の拭きそうじ・・・
積極的に取り組む子どもたちの姿がありました。
いつもわたしたちを見守ってくださったマリアさま・・・
ご家族・地域のみなさま・・・
聖カタリナ幼稚園を支えてくださっているすべてのみなさまに
心から感謝いたします。
夏休みの間も、子どもたちを どうぞお守りください。
この記事を表示
しゅっしゅっしゅっ
2010-07-16 (Fri) 13:43
朝のまぶしい日差しが子どもたちの心をおどらせます。待ちにまった、水遊び「みずをたくさんくんできて~みずてっぽうであそびましょういち!に!さん!し!しゅっしゅっしゅ~」屋上プール・・・楽しい時間をすごさ...
記事全文を読む
記事全文を読む
手順よく
2010-07-15 (Thu) 13:15
エプロンをつけて活動しているのは、年少さん水を使ったお仕事「タオルをしぼる」大好きなお仕事のひとつです。ひとつひとうの手順を記憶し、「おしぼり」をつくります。つくった「おしぼり...
記事全文を読む
記事全文を読む
看板できたよ!
2010-07-14 (Wed) 16:12
にぎやかな看板来週のお買い物ごっこに向けて、看板や商品作りをしている年長さん。お店やになったり、お客さんになったり・・・さて、どんなお買い物になるのか楽しみですどれにしようかな・・・すてきな品物がいっ...
記事全文を読む
記事全文を読む
ミャンマーを感じて
2010-07-13 (Tue) 12:41
7月のお誕生日のお友だち、おめでとうございます。今日はお客さまをお迎えしてのうれしい会になりました。アジアの仲間「ミャンマー」国旗の色やデザインに込められた「ミャンマー」の人々の心・あいさつ、子どもた...
記事全文を読む
記事全文を読む
ぱくっ
2010-07-12 (Mon) 13:20
「おねがいします」「はい~ちゃんどうぞ」「ありがとうございます」あいさつが上手にできていること・・・うれしく思います。おいしそうなパンが並び、子どもたちの目が輝きます「ようちえんのパンぜ~んぶおいしい...
記事全文を読む
記事全文を読む
針と糸
2010-07-09 (Fri) 16:08
夏休みまで、あと一週間ほどとなりました。お仕事をする子どもたちの手は、たくさんのことができるようになってきました。年少さんも、ちいさな針の穴に糸を通すことができるようになってきています。うまくいかなく...
記事全文を読む
記事全文を読む
お茶を点てる
2010-07-08 (Thu) 15:07
「なつめ」「ちゃしゃく」「ちゃせん」ひとつひとつの道具の名前を教わりました。「今日は、自分でお茶をたててみましょう」自分でたてたお茶は、特別な味!「ちょ...
記事全文を読む
記事全文を読む
キラキラゼリー
2010-07-07 (Wed) 15:50
おやつの時間・・・うれしそうに手に取り、見ているのは?「たなばたゼリー」「きょうのゼリーほしのかたち」「うん!おいし~い」一年に一回だけの特別ゼリー「ねんちょうさんになってもたべたいなぁ~」色・形・味...
記事全文を読む
記事全文を読む
みていてね
2010-07-06 (Tue) 11:46
園内に笹かざり、明日はささのはさらさら・・・七夕です。ごしきのたんざくわたしがかいたおほしさまきらきらそらからみてる・・・子どもたちが、今感じていること・・・見守っ...
記事全文を読む
記事全文を読む