
お知らせ
News & Topics
園でのイベント情報や、保護者様へのご連絡などはこちらをご確認ください。
ちいさい おともだち
2014-03-20 (Thu) 08:00


お母さんとはなれる時は、涙が流れましたが、

年少組のお姉さんと
気落ちを感じ取ってくれるお兄さん・おねえさんが

年中組のお兄さんと
そばにいてくれることで、

年中組のお姉さんと
笑顔が増えてきました。

4月からは、赤シールの年少組になります。

涙こぼれる・・・困っている・・・
ともだちの心を感じて、

自ら動きはじめるでしょう。

愛された・・・その思いが、

年少組のお兄さんと
愛することへと導いてくれる。

年中組のお兄さんと
この記事を表示
明日もつづく
2014-03-16 (Sun) 15:00
朝の保育室、年中女児、ビーズをつかってコラージュ活動もくもくと、自分のおしごとを続ける。切手あそび年少組のころから積み重ねてきた活動が、ボタンつけ自分をつくっている。自分好きな絵を描き、刺繍へ昨日、今...
記事全文を読む
記事全文を読む
つぎは!
2014-03-15 (Sat) 17:00
3月14日、第51回修了証書授与式。おめでとう年長組さんありがとうこの日、卒園したのは81名。多くのみなさまに支えられ、愛していただき、深く感謝しています。「つぎは!」と年中組さんたちが、4月からの生...
記事全文を読む
記事全文を読む
年長さんありがとう 3
2014-03-13 (Thu) 17:30
ねんちょうさんになりたくて、おねえさんのこと、いつもみていたよ。じぶんでできることを・・・がんばったよ・・・さいごまで、じぶんでできるようになりたい!できたら、、つぎのことチャレンジしたくなる・・・ま...
記事全文を読む
記事全文を読む
年長さんありがとう 2
2014-03-13 (Thu) 17:00
年長さんと過ごす一日がとても楽しくて、大切に感じます。いつも、そばで、見ていてくれたから・・・優しく、おしえてくれたから・・・「ぜんぶできたね」ほめてくれたから・・・どんなふうにしたらいいか。やって見...
記事全文を読む
記事全文を読む
お誕生日会
2014-03-12 (Wed) 17:52
ずっと待ってた、3月誕生日会。 年長さんに見守られながら、自分でおはなしできたね。応援してくれる、みんなの拍手が力になって・・・輝...
記事全文を読む
記事全文を読む
年長さんありがとう
2014-03-12 (Wed) 07:46
もうすぐ、卒園の日をむかえます。年長組ドッヂボール大会で・・・ 年長組お別れ遠足より・・・&n...
記事全文を読む
記事全文を読む
インファントクラス受付について 2
2014-03-10 (Mon) 10:33
平成26年度インファントクラス受付は、全クラス定員となりました。ありがとうございました。皆さまのお心に感謝いたします。
この記事を表示
この記事を表示
のんほいぱ~く 3
2014-03-08 (Sat) 16:15
46億年前の地球のはじまり自然史博物館へ興味関心の「め」がにょきにょき・・・手も目も、よく動きます「どうなってるの?」「やってみよう」脳が情報を集めているとききっかけは、こうした出会いから・・・おもし...
記事全文を読む
記事全文を読む
のんほいぱ~く 2
2014-03-08 (Sat) 15:25
歩くリズムは早くなり、そのうちに走り出して・・・「まってたよぉ~」かばさんがえがおで迎えてくれましたからだのおおきさに、びっくりしましましまうま、ぺんぎん・しろくまニホンザル・ぞう・・・たくさんの動物...
記事全文を読む
記事全文を読む