月別アーカイブ: 2020年5月
「どうぞ おつかいください」
このじきになると、「みず」をつかった おしごとを
えらんですることが ふえてきます。
「しぼる」・・・スポンジをしぼる タオルをしぼる
スポンジはにぎって、ねじらない しぼりかた
タオルはねじりながら、しぼる。
しぼるもののせいしつによってあつかいかたがちがいます。
「タオルをしぼる」でつかうどうぐ
たなから、はこんできて、じゅんびしましょう。
はじめに、エプロンをつけて・・・
ちいさなおともだちには、ひものないもの
ビニールマット・せんめんき・みずさし・スポンジ・タオル
てふき・だいふきをかけて
ひろげていきましょう
くるくる・・・まいていきます
「タオルを絞る」「どうぞとありがとうをつかう」
(日常生活の練習より)
道具を使うことで、その名称から名詞を
いくつかの動きからは動詞を知っていきます。
セッティングすることで順序だてて物事をおこなうこと
記憶する力がたすけられます。
片づけや、次に使う友だちへの準備を行うこと、
絞ったタオルを「おしぼり」として
家族やともだちに使っていただくこともできます。
自己肯定感が育つ時、大切な活動のひとつとして
準備しています。
(感染症対策として、制限のある中での活動になります。)
・・・いのり・・・
青葉輝く季節、晴れ渡った空が、心を穏やかにをしてくれます。
あたりまえの日々が失われ、「いつもどおり」が
どれほど幸せであるかを感じる毎日です。
わたしたちの生活を支えてくださっている方
そばに寄り添ってくださる方
命をつなぐため、自らの時間をさいて働いてくださっている方
見えないけれど、世界中が手を取り合い
大きな輪となり繋がっています。
感謝を心にとめ、大切な「誰か」のために
自分のできること、ひとつ ひとつに深い愛をこめて
笑顔と笑顔が向かい合う・・・その日まで・・・
希望の光をお与えください。
(先生の祈り)
ゆりのはな、はなのなまえは しっているかな
はなをつくっている、ぶぶんのおはなし
おしえてくれる、はめこみパズルや
ちいさいほん、ぶんるいされたカードがあります。
「はな」は、「めしべ」と「おしべ」
「かべん」「がく」のぶぶんがあります。
ゆりのはなをつかって、
しらべてみました。
ゆりは、はなびらのようにみえているぶぶんのうち
うちがわの3まいが「かべん」(はなびら)で
そとがわの3まいが「がく」です。
じぶんでしらべて、ほんにすることもできますね。
どの「はな」でしらべるかは、
じぶんでえらんでみましょう。
分類されたカードを使って「花の部分」「花の解剖」
(言語教育より)
・・・いのり・・・
肌寒い日々から、汗ばむほどの日々が続いています。
園庭の草花、樹木の緑の深まり、
元気に活動する虫たちの姿に
季節の移り変わりを感じます。
園内で長い間、こどもたちに使われた教材を
新しく作りかえています。
ひとつずつ丁寧に、こどもたちの笑顔を思いうかべながら・・・
そのなかで、教具・教材を通して、こどもたちとともに
過ごせる時間は幸せで、どれほど尊いものであったか
あらためて感じています。
園内が再び
元気な笑い声と明るい笑顔に包まれる日になりますように。
世界中に広がったウイルス感染症
今も、苦しみや悲しみを抱えいる人がたくさんいます。
そして、苦心でいる人の心を支え、
懸命に働いてくださっている皆さまへの感謝の気持ちを忘れず、
毎日、祈りをささげます。
一日も早く、普段の生活に戻ることができますように・・・
神さま、どうぞ お見守りください。
(先生の祈り)
あむ、じぶんのてや、ゆびをつかって
「あむ」おしごとしてみましょう。
みっつのいろにわかれているから、
じゅんばんに うごかしてみましょう。
あお→あか→しろのじゅんに、まんなかに
じぶんでえらんだ、けいとをつかって
できてくると、うれしいね。
2ほん、3ぼん・・・けいとをふやしてもいいいいですね。
くさりあみ・・・けいとをえらんで
ゆびあみ・・・
「編む」(日常生活の練習より)
マフラーにしたり、クッションにしたり、
じぶんでしたことが、かたちになってくると
つぎも・・・もっと・・・きもちがつよくなります。
みなさんの「て」が、ようちえんで
うごきはじめる「とき」、まちどおしいです。
・・・いのり・・・
神さま
今、この時
あなたの大きな愛を感じます。
あたりまえに過ごしていた日々が
どれほど恵まれていたかということに気づき・・・
失われたものの大切さに気づき・・・
あなたの深い愛に包まれながら
世界中の人々がひとつとなって
この大きな試練に立ち向かう勇気をおあたえください
この試練をともに乗り越えた先が
平和な未来でありますように・・・
(先生の祈り)
ようちえんや、こうこうのにわにさいた、はな
わたしたちに げんきをくれます。
きょう、さいているはなをあつめてみました。
しっているはな、ありますか?
おはなししましょう。
ゆり、たんぽぽ、しろつめくさ・・・
カードをつかったり、ずかんでしらべたり、
はなのなまえ、かいてみましょう。
「いどうごじゅうおん」をつかって
「ゆ」 「ゆ」 「ゆ」・・・「り」 「り」 「り」
かく もじを、いいながら、
「し」「し」「し」・・・
8ますのかみに、えんぴつでかいてみましょう。
もじをよんで、はなをさがすこともできますね。
「移動五十音」(言語教育より)
おはなしだけきく、いどうごじゅうおんでかく
えんぴつをつかって かみにかく、「しりたい」こと
わかったこと、だれかにおはなししたくなりますね。
えんていには、「かたばみ」や「はるじおん」
みなさんのえがおに、あえるひを まっています。
・・・いのり・・・
5がつになり、ひたいから あせがにじむほど
おひさまの あたたかさをかんじるひが つづいています。
ともだちとえがおで あいさつすること
やりたいおしごとをみつけ、いしょうけんめいとりくむこと
そとで おもいっきりあそぶこと
おうちのひとがじゅんびしてくださる
あいじょうたっぷりの おべんとうをいっしょにいただくこと。
ようちえんでは「たのしい♬」「うれしい」
「できた!」のきもちがいっぱいうまれます。
あたりまえのように すごしていたじかん
それは、とてもしあわせで、かけがえのないじかんなのだと
あらためてかんじています。
いま、せかいじゅうでくるしんでいるひとたちのために
ちからをふりしぼり、
てをさしのべてくださるひとがいます。
「ありがとう」のきもちをたいせつにし
となりにいるだいすきなかぞく ともだちのことをおもいやり、
いちにち いちにちを、だいじにすごすことができますように。
ともだちとたくさんあそんで、
ようちえんですごすひびを、あなたのあたたかなあいでつつみ
えがおあふれるみらいへとみちびいてください。
かみさま、どうぞ おいのりをききいれてください。
たなにならんだ、「いろいた」のおしごと
1・2・・・3まであります。
1のはこ、2のはこ、おなじ・ちがう・いろのなまえ
よくわかるようになったら、
3のはこから、あお をとりだして、
1ばん「こい」もの、1ばん「うすい」もの
つぎに「うすいもの」はどれかな
あいだをうめていきます。
きれいだね
ほかの「いろ」もならべてみてみましょう。
ぜんぶできるようになったら、9しょくならべてみましょう。
「いろ」のなまえ。
「こい」「うすい」「1ばん こい」「1ばん うすい」
すこしの さ がわかるようになります。
おへやのなかに、ようちえんのなかに
おなじ「いろ」があるか、さがしてみましょう。
きょうは「あか」
たくさんみつけられそう・・・
いろのせかい、もっとしりたいね。
「色板」(感覚教育より)
・・・いのり・・・
神さま、今、
わたしたち、世界中の人々がたたかっている
見えない敵から、尊い命を、思いやりを、
愛することのできる心を守ってください。
一つとなり、
新たな光をつかむことができるよう力を与えてください。
現在の生活に、不安・不信・不便を感じることもあります。
メディアに目を向ければ、
この時代に信じられないような悲しい出来事も耳にします。
そうした中から、今までの生活が、
どれだけ幸せであったかに気づかされます。
「不」という言葉のように否定ばかりを探さず
与えていただいている環境に感謝の心を持つことを
忘れることなく、光に向かって、みんなで
一歩一歩進んでいくことができますように。
(先生の祈り)
「きる」・・・かみをきる
いっかいぎり、すきないろをえらびます。
せんにあわせて「きる」、
はさみをひらいて、とじる・・・をれんしゅうして
はじめは、
いっかいで 「きる」ことができる かみをつかいます。
きったかみは、せんせいてづくりの
ふうとうへ、
おうちにもってかえりましょう。
「あわせぎり」に、チャレンジ!
はんぶんだけみえる「かたち」
ちいさなおともだちは、
ちょくせんの「かたち」から
はさみではなく、かみをうごかして
すこし、むずかしい「かたち」にもチャレンジ!
はんぶんだけみえる「かたち」
きってみたら、なにになる?
きってみたら、こんな「かたち」
かんがえていた「かたち」だったかな?
きりとったものを、「だいし」にはって、
じぶんのファイルにとじておきましょう。
かみを、はんぶんにおって、
じぶんで「かたち」をかいてみるのも
たのしいですね。いっしょにやってみましょうね。
「切る」(日常生活の練習より)
・・・いのり・・・
新緑が美しい5月になりました。
5月は聖母マリアをたたえる月。
いつも、見守ってくださる聖母マリア・・・
自分たちのまわりで、力を与えてくださる人
応援してくださる人
そばにはいられないけれど大切な人
たくさんの人たちに、
感謝の気持ちを持つことができますように
そして、今、この瞬間に
苦しみ・悲しみの中にいる人に
寄り添ってくださっている人がいらっしゃいます。
そばにいてくださることで、勇気をもらえる・・・
「ありがとう」
いつか、この言葉とともに
えがおの花が咲く日々がもどりますように
明日をむかえられるという幸せ、
普段通りに生活を送ることは、あたりまえでないということ
あらためて感じます。
「今日」という日に感謝をして、
一日・・・一日・・・を
大切にすごしていくことができますように
神さま、世界中の人たちをお見守りください。
(先生の祈り)
ようちえんのえんていには、
くす、いちょう、さくら、おおきなきがありますね。
みどりがきれいなきせつになりました。
おちている「は」をあつめてみたら・・・
いろいろなかたちがありました。
「は」のかたちにもなまえがあります。
「えんけい」「やりさきけい」
「はりじょう」「しんぞうけい」「とうしんぞうけい」
「へらじょう」「さんかくけい」「えんけい」いろいろ・・・
みて、なぞって、なまえをしる。
じぶんでみつけた「は」、おなじようなかたちあるかな
かみに、「は」のかたちのなまえをかいてみたり、
かたちのなまえをしってから、さがすのもたのしいですね。
じぶんだけの「はの ほん」をつくることもできます。
おうちでも「は」みつけたら、おしえてくださいね。
「葉の箪笥とカード」(感覚教育より)
・・・いのり・・・
幼稚園の桜も葉桜にかわり
季節の移り変わりを感じせてくれます。
今、コロナウイルスの影響で、何かを辛抱している人
自分の命のもって、医療に関わってくださっている人
会いたい人に会えない・・・・
懸命に生きている人・・・
本当にたくさんの方々が様々な思いを持って
ふんばっています。
言葉はなくても、手をあわせ
心安らかに祈ることで、私たちの思いが
困難な状況におられる方、悲しい
不安な思いをされている方に届きますように。
そして、世界中のすべての人と手を取り合い
この危機を乗り越えることができますようお導きください。
(先生のいのり)
聖カタリナ幼稚園の環境を観てみたい
こどもたちの笑顔にふれたい
どんなことをしているのかな
また、インファントクラス参加で来園予定だった皆さま
(インファントクラスは今年度すべての日程を中止)
園見学を心待ちにしてくださっているご家族の皆さま
現在、
本園は「新型コロナウイルス感染症感染拡大防止措置」として
5月31日まで休園としております。
5月末日まで、見学の受け入れはしておりません。
みなさまをお迎えできる準備ができましたら、
あらためてご案内いたします。
お待ちいただきますようお願いいたします。
満3歳児入園をご検討されおられる方は、
園受付までご連絡ください。
なかよしちゅうりっぷ
まるで、縦割りクラスの年少・年中・年長さんが
寄り添っているようです。
この園庭に、こどもたちの元気な姿が戻る日まで、
祈りながら、今できることを丁寧にすすめてまいります。
みなさんがだいすきな「ストローとおし」のおしごと
おしごとでは「えらぶ」ことがたいせつ
いとは、なにいろにする?
かたちはどれにしようかな?
きいろのいとに、きょうは「こいのぼり」にしよう!
いとをのばして、はりに「とおす」、
いとを「きる」「たまむすび」
かたちとストロー「えらぶ」「とおす」
いとのながさも、かざるばしょも、じぶんでえらんでね。
きれいないれものせんせいたちのてづくりです。
あたらしくしました!
じつは、みなさんがよくしっている、
のみもののパックでつくりました。
みなさんにもつかってほしいな。
「とおす」おしごと
いろいろな「とおす」があるね
もっとよくてがつかえるようになると、
ちいさなものを「とおす」こともできるようになります。
「コラージュ」かつどうもたのしいね。
「通す」日常生活の練習より
5がつは「まりあさま」のつき
まりあさま、せかいじゅうのひとたちに
まりあさまのやさしいこころをわけてください
あついなつがすぎて、さむいふゆがおわって、
あたたかいはるはまためぐってきました
かみさま、このちじょうにいきるすべてのいのちのために
めぐるきせつをくってくださてありがとうございます
わたしたちがいつまでも、
すべてのいのちをたいせつにまもっていけるように
つよく、やさしいこころをあたえてください
(ひかりの子 家族の祈りより)