St.CATHERINE 学校法人 聖カタリナ学園 聖カタリナ幼稚園

当園のごあんない

入園案内&見学説明会

お知らせ・園の日記

交通ルール 守ります!

交通ルール 守ります!

  今日は岡崎市役所の方々をお迎えし 「交通安全教室」を行いました。       イラストや模型を使いながら 分かりやすく交通のきまりをお話していただきました。     横断歩道を渡るときには、どんなふうにしたらいいのか 実際に手をあげてみんなで練習しましたね。 「右を見て、左を見て、もう一度右を見て…」 一生懸命、手を伸ばしてやってみま … 続きを読む 交通ルール 守ります!

6がつうまれの おともだち♪

6がつうまれの おともだち♪

  外は降り続く雨・・・ そんな中ではありましたが 園内では、こどもたちの晴れ晴れとした笑顔が輝く 誕生会が行われました       この日が来るのを待っていたんだ! 堂々とした姿から、そんな思いすら伝わってきます     お友だちも、歌をうたったり、手をいっぱいたたいて お祝いをしていました     園長先生のお話も … 続きを読む 6がつうまれの おともだち♪

7月 園見学・園庭解放のお知らせ

7月 園見学・園庭解放のお知らせ

    7月の園見学可能日をお知らせいたします。 7月 15日(火)・16日(水)・17日(木)・18日(金)   園庭解放は、天気の良い日に随時、受け付けています。 (行事がある日以外は、園庭で遊ぶことができます。)   時間は園見学、園庭解放ともに午前9:20~です。 園見学、園庭解放どちらも お電話にてご予約ください。     &n … 続きを読む 7月 園見学・園庭解放のお知らせ

なにしてるの?

なにしてるの?

  早いもので、あっという間に、6月に入りました! さぁ、おしごとのあと 各クラスでは、どんなことをしているのでしょうか?     絵の具を塗りひろげて・・うみを描きました! 色のグラデーションがとてもキレイです。     はさみを上手に使って、制作をしましたね! どんな作品が出来上がったかな?     こちらでは、絵本の読み聞 … 続きを読む なにしてるの?

おたんじょうび おめでとう!

おたんじょうび おめでとう!

  今日は5月生まれのお誕生会を行いました。     「5さいになりました!」 指折り数えて待っていたお誕生会! マイクを持ってはりきって自分の紹介をしました       入園したばかりの年少さんも、おともだちの前で 堂々とおはなしができました     先生たちから、おメダイのプレゼント 心のこもったプレゼントを思わず … 続きを読む おたんじょうび おめでとう!

アヴェ マリア

アヴェ マリア

   今日は、お天気に恵まれて  「聖母のつどい」を行うことができました。      玄関では、みんなのお母さん「マリアさま」が  みんなの登園を待っていましたね。          おうちから持ってきたお花をお捧げし  マリアさまに、心を込めてお祈りをしました。      園庭で、全園児そろってマリアさまを … 続きを読む アヴェ マリア

おそと だいすき♡

おそと だいすき♡

  初夏を思わせるような 暑さの中でしたが こどもたちの笑顔は、太陽に負けないくらい キラキラと輝いていました     「ほら!せんせい!かせき みつけたよ!」 自分のやりたいこと、好きなことをみつけて 夢中になって、遊んでいます       「センセイ ロボットダヨ」     「おともだち だーいすき」   … 続きを読む おそと だいすき♡

6月 園見学・園庭解放のご案内

6月 園見学・園庭解放のご案内

      6月の園見学・園庭解放をご案内いたします。   1日1組ずつ、丁寧にご案内いたします。 午前9:20~ 朝のモンテッソーリ活動のようすを ご覧いただきながら、ご質問をお受けいたします。   あわせて、園庭解放もしています。 お電話にて、ご予約をお願いいたします。   実施日 6月  2日(月) 3日(火) 10日(火) 18日 … 続きを読む 6月 園見学・園庭解放のご案内

ともだち会 DAY2

ともだち会 DAY2

  今日は2階クラスの『ともだち会』が行われました     新しいクラスになって約一ヶ月。 改めて、おともだちに「よろしくね」のごあいさつ! おうちの方と一緒に、名前を紹介しましたね!         年中・年長さんたちの玉入れも大盛り上がり 応援の声も、思わず大きくなりました。       年少・ … 続きを読む ともだち会 DAY2

ともだち会☆

ともだち会☆

  今日は1階クラスの『ともだち会』が 聖ドミニコホールで行われました! 年度のはじめ クラスの親睦を深めるための大切な時間を過ごしました。   まずは、おにいさん、おねえさんたちが玉入れに挑戦!! おうちの方たちの応援をうけて、はりきって投げます     つぎは、年少さんたちがかけっこよーいどん! 大好きなおうちの人のところまで 一生懸命、走りました &n … 続きを読む ともだち会☆