
「お軸は ほおずき、お花は むくげ、お菓子は あさがお」 古帛紗を手を使って、茶碗をお運び・・・ 真剣な取り組みは、ひとつひとつの所作から感じられます。 いただく言葉を素直に受け止め、 自分の体を自分の考えるとおりに動かしていきます。 保育室とは違った空間・環境との出会い … 続きを読む すずやか
「お軸は ほおずき、お花は むくげ、お菓子は あさがお」 古帛紗を手を使って、茶碗をお運び・・・ 真剣な取り組みは、ひとつひとつの所作から感じられます。 いただく言葉を素直に受け止め、 自分の体を自分の考えるとおりに動かしていきます。 保育室とは違った空間・環境との出会い … 続きを読む すずやか
ささのは さ~らさら 7月7日、こどもたちの祈りの言葉が 笹の枝につけられています。 空のおほしさま、 わたしたちのお祈りをききいれてください・・・ 雨音を聴きながら、自分の選んだ活動 友だちとの時間、しあわせな今をいただいていることに 感謝いたします。 3歳 … 続きを読む ささのは さらさら
1! 2! 3! 4! シュッ シュッ シュッ 手にしているのは、水鉄砲 さっきより遠くへ・・・もっと遠くへ・・・ 「そらまで とばそ!」 7月が始まり、1学期の終業が近づいてきました。 1日を大切に、えがおの時間が増えますように・・・ 令和4年度 入園見学説 … 続きを読む 空へ
すべりだいの下に、もぐって さがしているのは・・・ 「みつけた!」 「だんごむし だよ!」 「みて!」 遊具の高い所にのぼって、空に届きそう・・・ 輝くおひさまの 日差しをうけて、 こどもたちの笑顔も輝いていました。 … 続きを読む おひさまとともに
屋上プールから、歓声が聴こえてきます。 おひさまありがとう! 水しぶきをあげて、水しぶきをうけて 気持ちのよい水の感触 なかよくなれるかな・・・ 園内では、もう一つの小さなプール? 水槽でメダカの赤ちゃんたちが、 気持ちよさそうに泳いでいます。 … 続きを読む 水となかよし
「カレーできました!」 「ストロベリーアイスクリーム どうぞ」 「ソフトクリームも ありますよ」 おいしそうなメニューの数々・・・ ごっこ遊び 盛り上がっています。 なつメニューいかがですか 守護の天使よ 子どもたちの日々を見守っていてください。 … 続きを読む なつメニュー
屋上にあがると、青空が近く感じます。 神さまがくださった、晴れの日 水着に着替えたこどもたちは、げんきに水遊び 時間は数分でしたが、楽しい体験になりました。 もどることのない時間・・・大切にいたします。 … 続きを読む みずあそび
「ぱらぱらおちる」 子どもたちが好きな聖歌 この時期になると、毎日のように 園内の保育室から聴こえてきます。 雨の多い時期も「お恵み」と感謝して 一日を過ごすことができますように。 6月生まれの子どもたちが、舞台にあがりました。 … 続きを読む 6月生まれ
満3歳児入園、次年度入園をご検討中の保護者の方と 未就園の子どもさんが、園見学・園庭開放、 また「おしごと」体験にお越しくださっています。 今日は、インファントルームに「あじさい」の花が 飾られました。 「おしごと」体験 2回目のお子さんが 花瓶・花瓶敷・花を選び、 水 … 続きを読む お花かざろう
縦割りクラスから横割りクラスへ移動して、 同じ年齢のともだちと制作活動 はさみを使う のりを使う 年中組なると手順を理解して 自分ですすめることができます。 色を選び、スペースを考えて描き込み 体験したこと、想像してたこと 楽しい会 … 続きを読む となりにともだち