
アイスクリーム?青い空に白い雲 園庭からは・・・せみの声が・・・ 屋上プールからは・・・子どもたちの歓声が聴こえました 縦割りクラスで水遊び・・・満3歳児さんから年長さんまで みんなでプールにはいります 電車ごっこ水鉄砲すべり台 ど … 続きを読む 歓声とせみの声と
アイスクリーム?青い空に白い雲 園庭からは・・・せみの声が・・・ 屋上プールからは・・・子どもたちの歓声が聴こえました 縦割りクラスで水遊び・・・満3歳児さんから年長さんまで みんなでプールにはいります 電車ごっこ水鉄砲すべり台 ど … 続きを読む 歓声とせみの声と
暑い日が続きますが、ご家族のご協力をいただいて 毎日の園生活を送ることができています。 年長組にとっては、「幼稚園最後の・・・」という言葉が 聴こえてきて、いただいている「今」を楽しんでいる様子。 安心して過ごせること、自分で選んだことを続けられる喜び 自ら考え、すすめ集中へと向かう … 続きを読む 暑さと「しずけさ」
夏制服の年長児がお茶のおけいこ 今日のお菓子は「夏つばき」 立ち方・座り方・お運び、一連の流れをおぼえて ひとりでできるようになってきました 話を聴くこと、見て知ること・・・ 意欲的に取り組む姿勢がまなざしにあらわれています 「できたね」あたたかい言葉をいただいて 見えてく … 続きを読む 夏つばき
水面がきらきら・・・空が映り込んできらきら・・・ 幼稚園の中にもうひとつの滑り台 つゆあけとなり、本格的な夏をむかえます。 子どもたちは、水遊びを楽しみながらも 水の大切さを知ります。 まもなく7月、1学期もあと1ヶ月、 笑顔で過ごすことができま … 続きを読む つゆあけ
どこにおでかけ? たくさんの車がみえてきました。 細かな縫い目がきれいに並んでいます ひと針ずつおもてに・・・うらに・・・ うらに返して、自分で玉止め、 糸の処理もできるようになりました。 何手も繰り返す、おもてにうらに
「わぁきれい・・・ たべるの もったいないなぁ」 お茶のお稽古に取り組んでいた年長組のつぶやき 今日のお菓子は「あじさい」 運ばれてきたお皿の上には 美しい紫陽花が再現されていました。 上から・・・横から・・・じっとながめ・・・ 自分のために用意されたお菓子 ゆっくりと ひと口 ひと口を味わいながら … 続きを読む もったいない
園内で交通安全教室(岡崎市より)を開いていただきました 信号の見方 横断歩道の渡り方 道路と歩道について・・・など 生活の中に大切なルールがあり、 人々が守ってくれているおかげで自分たちは守られていること、 また守らなくてはならないルールがあることを知りました。   … 続きを読む ルールをまもる 命をまもる
楽しみにしていた、園外保育 観光バスに乗ってお出かけしたのは年長組 世界一の「プラネタリウム」体験 夏の星座たなばたのおはなし 宇宙旅行体験では歓声があがりました。 科学館の中では、たくさんのふしぎに出会い みてさわってかんじて こどもたちの体の中に取り込まれ、   … 続きを読む 名古屋市科学館に行ってきました!
みどり美しいお菓子・・・「わかば」 園内のお茶室に入っていくのは・・・緊張した表情の年長児 ごあいさつや座り方、立ち方、歩き方 お菓子やお茶のいただき方を、教わりました。 年中組のおわりに、導入として一度体験いたしましたが 進級してからは初めてのおけいことなりました。 お茶室を出る頃には、表情はやわらぎ、笑顔が見えました。 特別な時間をいただきました
今年度、最初の誕生日会 4月生まれのおともだちが 舞台にあがりました お祝いの言葉・オメダイ、たくさんの拍手や歌をいただいて えがおも輝きました 世界中のこどもたちが、自分の誕生日を喜び 家族のとともに幸せな時間を過ごせますように 神さま どうぞお導きください