
涙こぼれる新入園児 心配そうに声をかける年長児 「いっしょに おへやにいこう」 手も、こころもつながります いつのまにか・・・えがおになっています えがおのとなりには「えがお」 かみさま、しあわせな出会いをありがとうございます。
涙こぼれる新入園児 心配そうに声をかける年長児 「いっしょに おへやにいこう」 手も、こころもつながります いつのまにか・・・えがおになっています えがおのとなりには「えがお」 かみさま、しあわせな出会いをありがとうございます。
環境がかわり、靴箱やロッカーも移動しました 考えながら自分の場所を見つけて入れ替える年少(進級の)さん お部屋と戸外、靴の履き替えをする年少(新入の)さん ボタンをとめたり、たたんだり 今日も、自分の体をつくるため、手を使っています
昨年の秋にさなぎになった「おすじあげは」 園舎のガラスにくっいて 秋をながめ・・・冬を過ごし・・・春をむかえました 今朝、蝶として誕生 子どもたちのそばを舞い 青空へ・・・
自分でつくったロザリオ 年長組がマリアさまの前で お祈りをしてくれています。 新たな出会いに感謝して 年長組の1年も神さまの見守りをいただけますように
進級児のみの登園日 昨年度、満3歳児だった子どもたちが、 年少児になり、登園後の身支度を手際よくすすめています。 「もう ひとりで できるよ」 出席カード・ハンガー・ボタン・・・ 毎日の積み重ねが、自らすすんで行うことにつながり 自分でできることが自信となります。 新入園児のお友だちに、 どんなかかわりを見せてくれるのか楽しみです。 神さま、新たな出会いを素直な心で受け入れ 喜びと感謝のうちに過ご … 続きを読む 自分でできるよ
この日を待っていた そんな声が聴こえてくるよう・・・ たくさんの祈りをいただいて 始業式・入園式を迎えることができました。 ありがとうございました。 ♪きみの そばに いつも いるよ きみは ぼくらのたからものだから きみのために いつも祈ろう ぼくらはひとつの 仲間だから 悲しい時も うれしい時も 神さまいつも 愛をありがとう いつかぼ … 続きを読む さくらいろ
「ほんとうですか・・・かみさま かわいい あかちゃんおうまれになるって」 「よろこびあふれ ひかりにあふれ まちます そのひを」 と歌うのは年長児・・・ クリスマス発表会 最後は年長組の発表 12月14日(火)に行いました。 聖誕劇『お祝いしましょう クリスマ … 続きを読む クリスマスおめでとうございます
クリスマス発表会は、学年ごとに分散開催とし 12月10日(金)は、年中児が発表いたしました。 年中児全員で「創作オペレッタ ノアの箱舟」を届けました。 聖カタリナ幼稚園が大切にしている作品です。 年中児の歌声と心とともに表現する姿 学年でひとつの作品に取り組むことで お互いを受け入れ、大 … 続きを読む うさぎとひつじ
感謝と祈りの中、 12月8日(水)年少組と満3歳児の 表現活動をご家族にお届けする、クリスマス発表会を 開催することができました。 昨年度は保護者参観なしの映像撮影のみでした。 大好きな家族の見守りをいただいて、 舞台も会場も笑顔があふれていました。 保護者の皆さまのご協力に感謝いたしま … 続きを読む 観ていてね
カタリナの秋と言えば、黄金のイチョウ おひさまに照らされて、今日も輝いています! 「うえまで のぼろう!」 たくましい姿の年長児がのぼり棒の上まであがります。 舞い落ちた葉を手にするだけでなく 上からもながめて・・・ 幼稚園のイチョウを大切にしてくれて ありが … 続きを読む いちばんうえまで!