St.CATHERINE 学校法人 聖カタリナ学園 聖カタリナ幼稚園

当園のごあんない

入園案内&見学説明会

お知らせ・園の日記

11月の導入保育をしました!

11月の導入保育をしました!

  今日は、新入園児さん対象の 導入保育を行いました。     2回目の今日も、話に耳を傾けてくださり 園生活がはじまることへの期待感が高まります。       各クラスでは、先生たちが大型絵本を読んでくれたり おにいさん、おねえさんたちと 楽しい時間を過ごしましたね! 「かわいいね!」 年中・年長さんからは、 そんな声も聞かれました。 … 続きを読む 11月の導入保育をしました!

誕生会と防災訓練をしました

誕生会と防災訓練をしました

  11月5日に誕生会と防災訓練を行いました。     11月生まれのお友だちもたくさん! みんなにお祝いしてもらえて とてもうれしそうでしたね。             先生たちによるペープサートの披露も 誕生会を盛り上げました。 楽しい時間を過ごしましたね!       &n … 続きを読む 誕生会と防災訓練をしました

みんな!おかえりなさい!

みんな!おかえりなさい!

  11月1日(土)に カタリナ祭・同窓生の集いを行いました。   たくさんの卒園生やその保護者の方がお越しくださり 大盛況のうちに、1日を終えることができました。         「夏が終わる頃から、カタリナ祭の知らせがくることを  毎日のように、待っていました!」 そんなふうに大切に思い続けてくれている卒園生も…   「もう … 続きを読む みんな!おかえりなさい!

明日はカタリナ祭♪

明日はカタリナ祭♪

  ♪ あぁ せいカタリナようちえん               みんな みんな ひかりのこども     いよいよ明日は、カタリナ祭です! 卒園生のみなさん!楽しみに待っていますよ☆   カタリナ名物 くじびきコーナー パンやクッキー オリジナル鉛筆や オリジナルバッグ詰め合わせの販売も! 気をつけてお越しくださいね☆     尚、駐車場 … 続きを読む 明日はカタリナ祭♪

秋のお茶会へようこそ!

秋のお茶会へようこそ!

  今日は、年長児が5月からお稽古を重ねてきた お茶会の日でした。     保護者の方をお迎えするために、美しく整えられた空間。 心穏やかに、静まります。       お水屋では、お菓子を準備してくださったり、 お抹茶を点ててくださったり たくさんの方々が手伝ってくださいました。         お … 続きを読む 秋のお茶会へようこそ!

見学・満3歳 願書受付について

見学・満3歳 願書受付について

    11月の園内見学のご案内です。 11月  4日(火) 11日(火) 12日(水) 13日(木) 19日(水) 26日(水) 27日(木) 午前9:20~ ひと家庭ずつ 丁寧にご案内させていただきます。   お電話にて、ご予約をお願いします。 その際に詳細をお伝えいたします。   園庭解放も随時、受け入れています。 あわせてご連絡くださいませ。 &nb … 続きを読む 見学・満3歳 願書受付について

導入保育1回目

導入保育1回目

  今日は、新入園児さん対象の 導入保育が行われました。     ホールに集まり、保護者の方々は 園生活について、頷きながらお話を聞いてくださいました。 お友だちも、おうちの方々と一緒に 椅子に座って、静かに待つことができました。       出席カードにシールを貼ります。 お部屋にいるおにいさん、おねえさんたちのように じょうすに貼るこ … 続きを読む 導入保育1回目

お茶のおけいこ

お茶のおけいこ

  今日は、5月からはじまった お茶のお稽古が、最後の日となりました。     「今日のお軸は、もみじ」 「お菓子は、こすもす」   床の間の拝見から、お菓子、お茶のたしなみまで・・・ 毎週、本格的にお作法を教えていただきました。       「わぁ~!すごい!」 お水屋でみんなが飲むお抹茶を心を込めて 点ててくださる役員のお母 … 続きを読む お茶のおけいこ

カタリナ祭のお知らせ

カタリナ祭のお知らせ

  ♪ひかりがおかの このおかに               たかくけだかい マリアさま     ☆カタリナ祭・同窓生のつどいのお知らせ☆   卒園生の皆さん! 今年もカタリナ祭の季節がやってきました♪   今年は、令和7年11月1日(土)に開催! 時間は10:30~13:30 今年も、いろいろな楽しいお店を準備しています。   1年生~ … 続きを読む カタリナ祭のお知らせ

いもほり したよ!

いもほり したよ!

  今週、月・火曜日に 全園児、2グループに分かれて、芋掘りをしました。     園バスに乗って、芋畑へ到着! まずは、毎年恒例「おいもクイズ」 「みんながこれから掘るさつまいもはどれでしょう?」 農家の方たちが、他の野菜を見せてくれながら さつまいもについて、分かりやすく説明してくれました。           &n … 続きを読む いもほり したよ!