
まもなく1学期の終業をむかえます 園生活の時間を支えてくださった方への 感謝を込めてお祈りいたしました 敷地内にあるチャペルでは、 縦割りクラスのともだちや先生、光ヶ丘のお姉さんと 静かに手を合わせる子どもたちの姿がありました。 笑顔になれる一日をいただけていること &nb … 続きを読む チャペル訪問
まもなく1学期の終業をむかえます 園生活の時間を支えてくださった方への 感謝を込めてお祈りいたしました 敷地内にあるチャペルでは、 縦割りクラスのともだちや先生、光ヶ丘のお姉さんと 静かに手を合わせる子どもたちの姿がありました。 笑顔になれる一日をいただけていること &nb … 続きを読む チャペル訪問
7月生まれの誕生日会をいたしました シスターから「守護の天使」のお話をいただきました。 先生たちからは手作り楽器の紹介 お家の中にある、 牛乳パック・ペットボトル・空き箱・空き缶・空きびんが カスタネットマラカスギロ太鼓笛に変身 手作り楽器での演奏を喜び 「か … 続きを読む 7月生まれ
植木鉢の中で育っているのは、あさがおとふうせんかずら まもなく、子どもたちの家にお引越しします お茶室では、年長組が1学期最後のおけいこをしていました。 今日は「たなばた」 たくさんの祈りが届けられることでしょう。 大切な人の笑顔がいつも そばにありますように … 続きを読む 7月7日
アイスクリーム?青い空に白い雲 園庭からは・・・せみの声が・・・ 屋上プールからは・・・子どもたちの歓声が聴こえました 縦割りクラスで水遊び・・・満3歳児さんから年長さんまで みんなでプールにはいります 電車ごっこ水鉄砲すべり台 ど … 続きを読む 歓声とせみの声と
8月の園見学・園庭開放について ご案内・受け入れ可能日をお知らせいたします。 22日(月) 23日(火) 24日(水) 25日(木) 26日(金) 29日(月) 30日(火) 31日(水) 見学は9:20~を予定(20分程度)しております。 1組ずつ園内をご案内しながら説明いいたします。 園庭開放は9:30~11:30まで(上記と同日) 園行事や感染状況によって日程を変更する場合がござい … 続きを読む 8月の園見学・園庭開放について
暑い日が続きますが、ご家族のご協力をいただいて 毎日の園生活を送ることができています。 年長組にとっては、「幼稚園最後の・・・」という言葉が 聴こえてきて、いただいている「今」を楽しんでいる様子。 安心して過ごせること、自分で選んだことを続けられる喜び 自ら考え、すすめ集中へと向かう … 続きを読む 暑さと「しずけさ」
夏制服の年長児がお茶のおけいこ 今日のお菓子は「夏つばき」 立ち方・座り方・お運び、一連の流れをおぼえて ひとりでできるようになってきました 話を聴くこと、見て知ること・・・ 意欲的に取り組む姿勢がまなざしにあらわれています 「できたね」あたたかい言葉をいただいて 見えてく … 続きを読む 夏つばき
水面がきらきら・・・空が映り込んできらきら・・・ 幼稚園の中にもうひとつの滑り台 つゆあけとなり、本格的な夏をむかえます。 子どもたちは、水遊びを楽しみながらも 水の大切さを知ります。 まもなく7月、1学期もあと1ヶ月、 笑顔で過ごすことができま … 続きを読む つゆあけ
令和5年度 入園見学説明会の開催を予定しております。 7月1日(金)より、参加受付をはじめます。 参加を希望される方は、下記の日程を確認の上 園受付までお電話でお申し込みください。 第1回目・・・令和4年 9月2日(金) 第2回目・・・令和4年 9月13日(火) 両日とも9:30~10:10終了予定で … 続きを読む 令和5年度 入園見学説明会のご案内
どこにおでかけ? たくさんの車がみえてきました。 細かな縫い目がきれいに並んでいます ひと針ずつおもてに・・・うらに・・・ うらに返して、自分で玉止め、 糸の処理もできるようになりました。 何手も繰り返す、おもてにうらに