
6月の園見学・「おしごと」体験は ご案内の日程すべて 定員となりましたので お知らせいたします。 ご希望の方は、7月・8月のご案内(HP6/7お知らせ)から お選びください。 なお、6月中の園庭開放については 受け入れ可能な日がございますので、園へお問合せください。
6月の園見学・「おしごと」体験は ご案内の日程すべて 定員となりましたので お知らせいたします。 ご希望の方は、7月・8月のご案内(HP6/7お知らせ)から お選びください。 なお、6月中の園庭開放については 受け入れ可能な日がございますので、園へお問合せください。
自分の体を支える力・・・たくましさが増してきた年長組 体を動かすには気持ちの良い季節になりました 意識的吸収期の3歳~6歳の子どもたち 室内でも 戸外でも 様々な運動・感覚体験の積み重ねが 自分の体を 自分の思い通りに動かせることへと導いてくれます。 &nbs … 続きを読む ぼくたちのブリッジ
ちいさな にわを よく たがやして ちいさな たねを まきました 年中児がまいたのは「あさがお」 年長児は「ふうせんかずら」の種を 植えました。 自分の手にいただいた「ひとつぶ」を 大切に土の中に入れていました。 「おみず あげるね」 もの言わぬ「ちいさな たね」にかけられる … 続きを読む ちいさなたねをうえました
令和3年度 満3歳児入園 令和4年度 3年保育(2年保育 1年保育)での 入園対象のお子さまをお持ちの方へ 5月10日 HPお知らせにて、ご案内をしております。 ご覧ください。 園内見学・・・ひと組ずつ、園内をご案内。 園生活について説明いたします。 ご質問もお受けいたします。 「おしごと」体験・・・ひと組ずつ … 続きを読む 園見学・「おしごと」体験・園庭開放7・8月について
大きな球体・・・名古屋市科学館「プラネタリウム」へ 年長組がでかけました。 目の前に広がる「星の世界」「宇宙」 沢山の刺激を受けて、こどもたちの関心は高まり 貴重な時間と体験をいただくことができました。 深い理解と、見守りに感謝いたします。 &n … 続きを読む プラネタリウム
神さま 今日も 沢山の人の 笑顔にあえました。 うたったり お話したり 遊んだり お手伝いしたり・・・ いただいた 一日に ありがとうの気持ちをもって、 心をこめて 祈ります。 「あしたも ともだちに あえますように そして、みんなが えがおでありますように」 ぼく … 続きを読む お祈りします
「し~ かくれんぼしてるの」 なかよしになった ともだちや先生と 元気に戸外遊び どきどきしながら見つからないように・・・ 見つけてほしいような・・・ 子どもたちの笑顔のまわりには 草花が芽を伸ばし、花を咲かせ ともに楽しんでくれているようです。 気持ちのよい一日・・・あじ … 続きを読む あじさい さいた
6月のはじまり 満3歳児のちいさなおともだちが仲間入り おにいさん おねえさんに見守られて、 自分で選んだ遊びを楽しんでいます。 お片づけにも、興味をもって取り組んでいます。 ご家族からはなれての園生活 自分の好きなもの 場所 遊び 友だち・人とつながり 楽しい時間の積み重 … 続きを読む 今日から幼稚園
令和3年度 満3歳児 願書配布・受付について 6月1日(火)より 平成30年12月生まれのお子さまの願書受付と 平成31年1月生まれのお子さまへの 願書配布が可能になります。 募集要項及び入園願書のお渡し、願書受付は、 随時行っております。 園までご連絡をお願いいたします。 … 続きを読む 令和3年度 満3歳児 願書配布・受付について⑦
園庭で見つけた、「だんごむし」 ぽろりと手から、落ちたようです・・・ 「どこかいっちゃったの?」 「ぼくの みせてあげようか」 自分が見つけた「だんごむし」をちいさなおともだちにと いっしょにさがしていたら、「あっ みつけた!」 「よかったね」 何度もながめ、そ~っとさわる … 続きを読む だんごむし