
令和7年度 入園見学説明会の開催を予定しております。 7月1日(月)より、参加受付をはじめます。 参加を希望される方は、下記の日程を確認の上、 園受付51-7127まで お申込みください。 令和6年 9月6日(金) 9:30~10:10(終了予定)です。 開始10分前(9:20までに)お越しいただき 受付をすませ、要項・願書をお受け取りください。 早 … 続きを読む 令和7年度 入園見学説明会のご案内
令和7年度 入園見学説明会の開催を予定しております。 7月1日(月)より、参加受付をはじめます。 参加を希望される方は、下記の日程を確認の上、 園受付51-7127まで お申込みください。 令和6年 9月6日(金) 9:30~10:10(終了予定)です。 開始10分前(9:20までに)お越しいただき 受付をすませ、要項・願書をお受け取りください。 早 … 続きを読む 令和7年度 入園見学説明会のご案内
たくさんの雨をいただいた昨日 「おはなが よろこんでいるね」 こころやさしい言葉が聴こえてきました。 保育室には、てるてるぼうず・・・ 今日は、プールびらき、子どもたちの歓声と水しぶきの音が 屋上に響いていました。 すべり台に、みずでっぽう! 楽しい時間になりました。 &n … 続きを読む 水きらきら
令和6年8月の園見学・園庭開放について ご案内・受け入れ可能日をお知らせいたいたします。 21日(水) 22日(木) 23日(金) 26日(月) 27日(火) 28日(水) 30日(金) 見学は9:20~(20分程度)を予定しております。 ひと家族ずつ、大切にご案内いたします。 この時間は、朝の自主選択活動(モンテッソーリ教育活動)を ご紹介する他、園内をまわり、説明を … 続きを読む 8月の園見学・園庭開放について
令和6年度 満3歳児 入園願書受付・配布について 令和6年7月1日(月)より、 令和4年1月生まれのお子さまの入園願書受付と、 令和4年2月生まれのお子さまへの 入園願書・募集要項のお渡しが可能になります。 願書・募集要項のお渡しは、随時、受付にて行います。。 園までご連絡をお願いいたします。 ご質問のある方は、園受付51-7127まで お問合せください。 令和3年4月2日から12月 … 続きを読む 令和6年度 満3歳児 園児募集要項・願書配布と受付について⑩
年長組になり、初めての園外保育 年長組の子どもたちは、大型バスに乗って 「心ゆさぶる夢がいっぱい名古屋市科学館へ」 バス内のルールや科学館での約束を知り、出発 園の外に出て、自分たちの楽しい体験のために いろいろなお仕事をしてくださっている人に会いました。 & … 続きを読む 科学館へ
園庭に信号機や横断歩道があらわれ、道路に・・・ 岡崎市防犯交通安全課交通安全係の方による 交通安全教室が開催されました。 園児の交通事故防止を図るために 「根気よく、繰り返して訓練する」ひとつの機会として、 園で交通安全教室を実践。園児が交通安全の基本を楽しく学び &nbs … 続きを読む 体験!幼児交通安全教室
3歳児さんが、絵の具遊び「スタンピング」 「ポンポン ♪ ポンポン ♪」 リズムをとりながら・・・声が聴こえていました。 「たのしいね」「いっぱい やろう~っと」 両手は、スタンプゴムを持つ手と・・・ 紙を押さえる手・・・ しっかりと使えて … 続きを読む ポン♪ポン♪
雨があがり、はっぱも花も、艶やかにそこにありました。 園庭には、元気な声がひろがりました 子どもたちが植えたちいさな種・・・ ちいさな庭から、ちいさな芽がでています。 陽の光、雨、くもり・・・ ちいさな手が守ってくれることでしょう。 … 続きを読む ちいさな芽がでました♬
まりあさまの聖母月「6さいに なりました」 5月生まれの誕生日会を行いました。 シスターからは、まりあさまのお話しを聴きました。 イエスさまのおかあさん 世界中の人のもうひとりのおかあさん いつも、私たちを見守ってくださりありがとうございます。
ひと針・・・ひと針・・・ ストレートステッチで縫いすすめました。 毎日すすめて、見えてきたのは、 大好きなきょうりゅう「ティラノサウルスとプテラノドン」 「あした おべんとうのとき つかうんだ!」 出来上がったのは、ランチョンマット 「てぃらのさうるす と ぷてらのどん … 続きを読む ティラノサウルスとプテラノドン