St.CATHERINE 学校法人 聖カタリナ学園 聖カタリナ幼稚園

当園のごあんない

入園案内&見学説明会

お知らせ・園の日記

あえたね

あえたね

  鏡の前でスモックのボタンをとめているのは3歳児   自分のリズムで身支度をすすめていきます。     今日から全学年の園児が登園、   縦割りクラスのみんながそろいました「あえたね」     涙こぼれる 小さなおともだちをやさしく迎え、   声をかけ 導いてくれる進級児はあたたかいです。   マリアのここ … 続きを読む あえたね

「カチッと100!」

「カチッと100!」

先週からはじまった春の交通安全運動   今日は、チャイルドシート使用徹底キャンペーンとして   本園 正門前でも   シートベルト・チャイルドシートの使用について   呼びかけがありました。   後部座席を含めてすべての座席で   シートベルトとチャイルドシートを正しく着用しましょう!と。     明日からは、新入園児 … 続きを読む 「カチッと100!」

進級児登園

進級児登園

新たなクラスになり、靴箱やロッカーの移動があり 緊張している様子の進級児   かみさまがくださった 前とは「ちがう」というおくりもの 自分が出会う、すべてのものを感謝して 手にすることができますように   出会う人に感謝して笑顔であいさつできますように あなたは大切な「ひとり」です。

令和3年度 満3歳児 願書配布・受付について⑤

令和3年度 満3歳児 願書配布・受付について⑤

令和3年度 満3歳児 願書配布・受付について 4月1日(木)より 平成30年10月生まれのお子さまの願書受付と 11月生まれのお子さまの願書配布が可能になります。 願書のお渡し、受付は随時行っております。 園までご連絡ください。 ご質問がある方は、 園受付51-7127までお問合せください。

令和3年度 満3歳児 願書配布・受付について④

令和3年度 満3歳児 願書配布・受付について④

令和3年度 満3歳児 願書配布・受付について 3月1日(月)より 平成30年9月生まれのお子さまの願書受付と     10月生まれのお子さまの願書配布が可能になります。    ご質問がある方は、  園まで連絡ををいただきますようお願いいたします。  

お別れお茶会

お別れお茶会

おわかれ・・・そんな言葉がきこえるようになり   年長組さんの毎日は、   さらに「とくべつ」な日になっていきます。     お茶室で過ごした時間、   教えていただいたこと     自分でできるようになったこと。   大切な人に分けてあげられたこと     いっしょに喜んでいただけたこと。 &nb … 続きを読む お別れお茶会

つながりを求めて

つながりを求めて

  雪くもり そして晴れ   春の訪れを感じる、あたたかな日をいただきました。   「あくしゅ しよう!」   出来上がったトンネルの中でつながった手   心もつながったね     今月入園した満3歳児が   手洗い場と植木鉢の間を 行ったり来たり     まだまだ運動の敏感期   自分の … 続きを読む つながりを求めて

カスタカタカタ

カスタカタカタ

    ポケットのなかから でてくる カスタネット   「さんぽ」や「ミッキーマウスマーチ」のメロディーが流れると   タンタン カタカタ リズムにのって演奏スタート!   年少さん 満3歳児のこどもたちの小さな手の中で   げんきな音を聴かせてくれています。   子どもたちの生活には   楽しいリズムがいっぱいかくれ … 続きを読む カスタカタカタ

ゆきのちはれ

ゆきのちはれ

  ちらちら ゆきが   おはようとともに降ってきました   寒さに負けず、元気な姿で戸外遊びを楽しむ子どもたち   保育室には、表情豊かな「おひなさま」かざり   あたたかな雰囲気につつまれて   みんなの心も ぽっかぽか       神さま つめたさも あたたかさも 感謝にかえて   今日の一日 … 続きを読む ゆきのちはれ

はるのおしらせ

はるのおしらせ

  秋に植えた、ちゅうりっぷの球根 植木鉢をのぞくと、あちこちで芽が出ています 水やりをしながら、「おおきく なってね」 「なにいろの ちゅうりっぷかな・・・」 やさしいことば、まなざしが注がれ ちゅうりっぷも喜んでいるようです。 今日も、節分の豆まきがつづきました。 鬼との出会いに興奮気味の子どもたち ご家族にどんな報告をしてくれるのか、楽しみです。