
子どもたちが植えた、ちゅうりっぷの球根 今はじっと土の中、ちょっぴり頭をだしてます。 いろづいたイチョウの葉っぱひろいも楽しんでいます。 どうぞ、園庭開放にもいらしてください。 時間は、平日 9:00~11:00です。 受付にて、検温・手指消毒・マスク着用にご協力いただきます。 10月以降も園生活説明 … 続きを読む 園見学・園庭開放について
子どもたちが植えた、ちゅうりっぷの球根 今はじっと土の中、ちょっぴり頭をだしてます。 いろづいたイチョウの葉っぱひろいも楽しんでいます。 どうぞ、園庭開放にもいらしてください。 時間は、平日 9:00~11:00です。 受付にて、検温・手指消毒・マスク着用にご協力いただきます。 10月以降も園生活説明 … 続きを読む 園見学・園庭開放について
10月・11月から入園した満3歳児、 縦割りクラスのおにいさん おねえさんに迎えられ 一日過ごすごとに、自分のリズムができつつあります。 令和3年度満3歳児入園の願書を、随時受け付けております。 願書配布は誕生月7ヶ月前1日から 願書受付は誕生月6ヶ月前1日からです。 令和2年11月1日から受付可能の方は 平成30年5月生まれのお子さまです。 4月生まれのお子さまも受付 … 続きを読む 令和3年度 満3歳児受付について
令和3年度 入園願書受付について 受付開始日 10月1日(木) 8:00~ 園受付で行います。 詳しくは募集要項・入園案内(HP)をご覧ください。 お問い合わせは園受付までご連絡ください。 募集要項・願書は園受付にてお渡ししております。
運動会を終えて、 子どもたちの体も心もたくましさを増してきました お兄さん・お姉さんの姿を見て、力をもらい 「おおきくなる!」ことに希望をふくらませているのは 年少・満3歳児 年長組に追いつけ! 次はぼくたち! 旗さばきがすてきな年中組 「かっこいい!」誰よりも応援を受けて 気合いが入る年長組 ご家族のみなさまの大きく深い愛情に守られて 輝く笑顔でこたえてくれた園児たち 記憶に残る「なかよし運動会 … 続きを読む 秋空
6月から登園して4ヶ月 園内で1番ちいさな子どもたちも、 自分の身の回りのこと、園生活のリズムをつかみ 笑顔の日が増えてきました。 午後、東の空に 大きな虹が・・・ バスを待つ子どもたちは大喜び。歌も聴こえてきました♪ 神さまの大きく・深い愛に守られているようで しあわせな … 続きを読む にじをみつけて
青い空をいただいて、園庭がこどもたちを待っていました。 リズムにのって体を動かしたり、踊ったり、 全身で楽しむ姿に、運動会への希望・期待を感じます。 いつも目の前に、大好きな家族の皆さんを思いうかべて・・・ どうぞ、一人ひとりの1日を応援ください。 1日・8日と、入園見学説明会にお越しくださった皆さま ありがとうございました。 9月中は、見学可能日を準備しております。 ご希望される方は、園受付まで … 続きを読む あおいそら しろいくも
本日より、令和3年度 入園願書・園児募集要項を 受付にてお渡ししております。 また、第1回目の入園説明会を行いました。 感染症対策にご協力いただきながら 進めました。 2回目は8日(火)を予定しておりますが すでに募集組数になりましたので、 受付を締め切らせていただいております。 &nb … 続きを読む 入園願書・募集要項配布開始
本日、9月1日(火)8時15分より、 令和3年度入園願書及び園児募集要項をお渡しいたします。 本園、受付までお越しください。 なお、1日・8日の予定しております、入園説明会は参加予定組数 になりましたので、募集を締め切らせていただきます。 今後は園見学ご案内日をご確認していただき、本園に連絡の上、 ご来園くださいますようお願いいたします。 ご質問や園内説明については、見学の際、対応い … 続きを読む 令和3年度 入園願書・募集要項配布について
2学期がはじまり、一週間が過ぎました。 気温の上昇、感染症対策の中でも 戸外と室内の活動をつなぎ 子どもたちは、いただいている一日を楽しんでいます。 「ダンス だいすき!」新たな挑戦! 年長組は学年で、軽快なリズムにのってダンス&表現活動 「できっこないをやらなくちゃ」に取り組んでいます。   … 続きを読む 秋を感じて
「この いろ きれいでしょ さわやかでしょ」 うれしそうにつづきのおしごとをしているのは年長児 長く編んだものをつなげてクッションにするそう・・・ 「かぞく みんなが つかえるようにするんだ」と笑顔をみせる 大切な家族の顔を思いうかべているのでしょう・・・ 家族のもとに届ける日を楽しみに、今日もつづきます。 &nb … 続きを読む つづきのおしごと