St.CATHERINE 学校法人 聖カタリナ学園 聖カタリナ幼稚園

当園のごあんない

入園案内&見学説明会

お知らせ・園の日記

令和2年度 インファントクラス説明会中止のお知らせ

令和2年度 インファントクラス説明会中止のお知らせ

令和2年度 インファントクラス 説明会について 令和2年3月13日(金)11時から開催を予定しておりました、インファントクラス説明会は、新型コロナウィルス感染予防を考慮して、中止とさせていただきます。なお、3月16(月)8時30分からの受付は予定通り行います。受付日には説明内容を文書で準備いたします。ご質問は当日、またお電話でもお受けいたします。ご理解をいただき、ご検討くださいますようお願いいたし … 続きを読む 令和2年度 インファントクラス説明会中止のお知らせ

令和2年度 インファントクラス ご案内

令和2年度 インファントクラス ご案内

令和2年度 インファントクラス ご案内  今・・・ちいさな手を動かしながら、物を持ったり放したり、何か話しているようだが何を言おうとしているのかわからない。何を選び、何を感じ取り、続けたいのか・・・環境の探求をはじめている子どもたち。敏感期をむかえている入園前のお子さまとその育ちを見守る保護者の皆さまとの出会いを求めて、令和2年度のインファントクラスを準備しております。このクラスは、本園が導入して … 続きを読む 令和2年度 インファントクラス ご案内

令和2年度 入園願書受付について

令和2年度 入園願書受付について

令和2年度 新入園児願書受付を行ないます。       出願期日 令和元年 10月1日(火) 午前8時より受付開始 出願手続 本園指定願書(写真添付)に面接検定料3,000円を 添えてお申込みください。入園面接日は10月11日(金)を予定し ております。願書受付手続きの際に、面接票(時間案内)をお渡し いたします。ご質問がありましたら、園受付までお尋ねください

園見学について

園見学について

10月1日(火)から令和2年度 入園願書受付が始まります。 最終の見学日として、 9月27日(金) 30日(月)をご案内しております。 初めての方、受付前に再度 見学をされたい方は 園受付までご連絡ください。

小学校探検へ

小学校探検へ

運動会を終え、代休あけの園内 ゆりの花の香りに「まりあさま」を感じました。 年長組!小学校へゆく! 交流会を受け入れてくださった、小豆坂小学校へ 正門では先生方が笑顔で迎えてくださり、 園児の緊張もやわらいだ様子。 教室に入ります・・・ドキドキ お互いに自己紹介・・・手をつないで音楽室へ 一緒に歌をうたいました 理科室・・・家庭科室・・・図書室・・・ たくさんの部屋がありました。 お兄さん・お姉さ … 続きを読む 小学校探検へ

あなたがいて あなたといて

あなたがいて あなたといて

今年度のなかよしうんどうかいは 光ヶ丘女子高等学校「カタリナホール」をお借りして行ないました。 朝早くから、また雨の中お越しくださったご家族の皆さま こどもたちのプログラム進行のために、深いご理解をくださり すばらしい環境づくりにご協力くださったこと 本当にありがとうございました。 ホール内はえがおがいっぱい 応援や拍手にこどもたちのこころには「しあわせ」の花が・・・ 「あなたを みていますよ」 … 続きを読む あなたがいて あなたといて

祈りとどけて

祈りとどけて

お部屋の出入り口に あちらにも・・・ 職員室にも・・・となりのお部屋にも・・・ 「うんどうかい」を心待ちにしているこどもたち 思いが込められています。 この「いのり」とどけてください

きいてて かみさま

きいてて かみさま

きいてて かみさまより 「と も だ ち」 わたしのすきな ともだちに きょうも あえるといいけれど そうかんがえて でかけたら やっぱりちゃんと あえました かみさま どうもありがとう (至光社 きいててかみさまより) こどもたちの思いが神さまにとどきますように・・・

感謝のとき

感謝のとき

かみさま あたらしい 週をくださり ありがとうございます。 いつものように あさの準備(袋をたたむ) つづきのおしごと(玉結び・縫う) 片づけ・・・椅子を重ねる あおいそらに見守られ 仲間とともに   自分の力を精一杯つかって、がんばった。 あたりまえでなく、いただけている「今」に感謝いたします。

グラウンドへ!

グラウンドへ!

神さま、涼しい1日をくださり ありがとうございます。 光ヶ丘女子高等学校のグラウンドへ 全園児が移動 運動会の全体練習を行ないました。 年中組「青い空に絵をかこう」 ダンス&組体操に取り組むのは年長児   たくましくなった身体と心の強さを感じます。 全員で踊るのは「きぼうのうたみんなとともに」 みんなで「なかよし うんどうかい」をつくろう! こどもたちのステージを準備してくださった 光ヶ丘のみな … 続きを読む グラウンドへ!